頼んでみよう!はじめての料理代行【家事代行サンジュ②】
前回の【家事代行で暮らしを豊かに!】に続き、家事代行サービスをご紹介。この記事では料理代行の魅力を深堀りします!家事代行の基本的な利用方法は前回の記事をご覧くださいね。今回も合同会社 SUNJU(サンジュ)の国場悠一郎さんにいろいろと教えていただきました。
国場悠一郎さん
合同会社 SUNJU(サンジュ)
2018年6月に沖縄県で設立され、現在は広島県、福岡県、岡山県にも展開している家事代行サービス会社。県内では中南部を中心に約70名のスタッフが家事スキルを発揮して活躍している。また、家事だけでなく、エアコンやレンジフード清掃などの専門知識が必要な掃除や、草刈り・伐採といった職人さんが行う作業などを担当する部署もあり、「生活に関わるお困りごと」を広くサポートできる体制を整えている。
人々の常識と生活を変える
SUNJUサンジュ
https://sunju-okicaji.com/hp/
料理代行でやってもらえること
まずは、料理代行の基本的な利用方法を紹介します。依頼できることや事前に準備しておくべきことなどをぜひご確認ください。
料理代行とは
料理代行は家事代行サービスの一つで、家庭料理を中心に作ってもらうことができます。2時間の依頼でおかず3品、副菜1品、汁物1品など最大5品の調理が可能です。
共働き夫婦や単身者など仕事が忙しい人たちだけでなく、出産前後のサポートを希望する依頼、高齢の御両親のために子どもたちが依頼するケースなど、さまざまな理由で多くの人たちが料理代行を利用しています。
どんなメニューを作ってもらえるの?
一般的な家庭料理なら大抵作ってもらえます。サンジュでは何百種類もの献立表を準備しているので、その中から選ぶことも可能です。献立表には必要な材料や分量が記載されているので、メニューを指定して材料を揃えておけばOK。
牛肉、豚肉、鶏肉、魚など食材から選べるおかずや副菜、汁物まで網羅しているので、飽きることなく豊富なバリエーションが楽しめます。
献立表になくても、仕上がりイメージやレシピがあれば大丈夫。好きなメニューや話題のメニュー、旬の食材を使ったメニューなど相談すればリクエストに応えてくれるので、食生活が充実します!
お任せやお買い物も依頼できる!
メニューを指定するのが基本ですが、お任せ依頼ができるのも嬉しいポイント。実は、毎日食事を作る主婦にとって一番大変なのはメニューを考えること。「今日は何を作ろうかな」「あ、あれが足りないから買い物に行かなきゃ」など、料理を作る前から家事は始まっています。
どうせ依頼するなら、考えることや準備することからお任せしちゃいましょう!メニューお任せで買い物も依頼した場合、スタッフは一度訪問して冷蔵庫の中の食材を確認し、足りない材料を買い揃えてくれます。依頼時間の中に買い物も含まれるので品数を調整することになりますが、家事の負担はかなり軽減されるでしょう。
事前に準備しておくこと
ボウルや鍋など調理に必要な道具や調味料は自宅にあるものを使ってもらいます。サンジュには利用者が準備するべきアイテムのチェックリストがあるので、それを参考に揃えるといいですね。調味料や食材の消費期限は依頼側が管理することになっているので、事前にチェックしておきましょう。
2時間で5品という品数は、4人家族で3口コンロの場合の目安です。コンロの口数や家族の人数で変わるので、コーディネーターとの最初の打ち合わせで品数の目安が決まります。
アレルギー製品や苦手なもの、薄味、濃いめなどの好みも事前に共有しておくべきポイントです。
料理代行の上手な利用方法
料理代行でやってもらえることのイメージが湧いたら、さっそく利用してみませんか?より賢く、ちょっとお得も感じられる活用方法をお伝えします!
効率よく調理してもらうためのコツとポイント
時間制のサービスなので、最大限に活用するには自分でやること、お願いすることを明確にしておくといいでしょう。例えば、シンクに朝食の食器がそのまま残っていたら、ある程度片付けてから調理スタートとなるので品数が減ってしまう可能性もあります。
また、調理後の片付けもどこまで依頼するか事前に設定するのですが、使った道具や食器を洗って拭いて棚に収納するまでお願いするのか、食洗器に入れるだけでいいのかなどでも、調理にかけられる時間が変わってきます。
なるべく調理に専念してもらいたいなら食材を揃え、前後の片づけは自分でやる、などの調整を事前に決めておくと良いですね。でも、せっかくなので買い物や片付けも全てお任せしたい、という選択もアリ。ストレスなく自分にとってベストなプランを相談しましょう。
掃除と同時依頼もOK
家事代行の依頼時間が2時間の場合、料理だけを依頼することも可能ですし、掃除と組み合わせて依頼することも可能です。その場合、2時間の中で調理2品と2カ所のお掃除が目安です。キッチンの掃除は料理代行に含まれるので、その他にお風呂とトイレも掃除してもらえるイメージです。
週に1回料理だけ頼んだり、週に2回料理と掃除を頼んだりと、仕事やライフスタイルに合わせて依頼することができます。苦手なことや得意なことのバランスも考え、上手く活用できるのが魅力です。
調理法を見て学ぶことも可能!
在宅中にサービスを依頼する場合、「料理している様子を見たい!」と希望する人もいるそうです。家事のプロが手際よく調理する様子は興味がありますよね。
作業の手を止めない程度に質問したり見学するのはもちろんOKとのこと。見て学び、自身の家事スキルアップに役立てるのもおすすめですよ。
暮らしをサポートするサンジュのサービス
サンジュには、家事代行以外にも「生活に関わるお困りごと」に対応するサービスが満載です。家事代行と組み合わせて依頼するとお得な場合も。イベントや行事に合わせて活用できる、おすすめのサービスを紹介します。
ハウスクリーニング
ハウスクリーニングとは、専用の洗剤や機材を持ち込み特殊な技術を用いたプロによる掃除のこと。普段の掃除とは異なり、エアコンやレンジフードなど分解を伴う掃除や、こびりついた油汚れ・カビの除去など専門知識がないとできない作業をしてくれます。
ハウスクリーニングは立ち会いが必要なので、在宅可能な日時に依頼する必要があります。しかしサンジュでは、家事代行スタッフが代わりに立ち会うことも可能なんです。不在時に家事代行とハウスクリーニングを同時に依頼することができるので、忙しい人たちにとってはとても便利。サンジュならではの魅力です。
ハウスクリーニングは年末の大掃除にぴったり。11月頃から年末にかけて混み合うので、早めに申し込むのがおすすめですよ!
草刈り・伐採
サンジュには「草木伐採の庭匠」という、庭や空き地などの草刈り・木の伐採などを行う部署もあります。お盆や清明祭(シーミー)の前には、お墓の草刈り依頼が増えるそう。
雑草が生い茂っているとハブが潜んでいる可能性もあるので、草木の伐採はプロにお願いした方が安心。経験豊富な職人が丁寧に作業してくれるので、仕上がりもきれいです。
家事代行ギフト
ギフト券を利用すれば、家事代行をプレゼントすることもできます!1回3時間の券や2時間×2回、2時間×4回など種類も豊富。
母の日や敬老の日、誕生日や結婚記念日など、さまざまなお祝いや感謝の気持ちとして活用できるので、大切な人にプレゼントしたり、おねだりしてみるのもいいですね。毎年恒例のお中元・お歳暮代わりにしても喜ばれますよ!
家事代行は家族への思いやり
時間や心にゆとりをもたらす家事代行サービス。多くの人が子どもや親のために「家をきれいに保ちたい」「手作りの料理を食べさせたい」という思いで利用しています。家事を代行してもらえば、子育てや親孝行に費やす時間が増え、家族にも喜んでもらえるはず!ぜひ「初回お試しプラン」で体験してみてください。
家事代行の基本的な利用方法を紹介した前回の記事もぜひ参考にしてくださいね。
【家事代行で暮らしを豊かに!】
取材・文/仲西なほ子