コスパ・タイパのいいガス機器で暮らしを豊かに!【沖縄ガス②】

沖縄ガス第2弾コラムアイキャッチ画像

先月の記事、沖縄でガス代を節約する7つのポイント!【沖縄ガス①】に続き、沖縄ガス株式会社の橋本さんと上原さんにお話しを伺いました。今回はコストパフォーマンスやタイムパフォーマンスに優れたガス機器を紹介します。ガスを取り入れるなら、新築分譲マンションを選ぶときにチェックしておきたいポイントなども教えていただきました!

この方にお話しを伺いました!
沖縄ガス(橋本さん、上原さん)

 

橋本昌之さん(左)

上原真さん(右)

沖縄ガス株式会社

1958年7月に設立し、県内初の都市ガス事業者として沖縄県と特に那覇市の発展とともに成長してきた会社。1970年には県内の広域的な要望に応えるべくプロパンガス事業をスタートさせ、現在では都市ガス(天然ガス)とプロパンガス両事業で約92,000世帯にガスを供給。2016年4月には本格的に電力の小売り事業に参入し、再生可能エネルギー由来の電気を販売している。現在では、県内約60,000世帯にでんきを届けている(powered by沖縄ガスニューパワー)。

 

沖縄ガス株式会社 
https://www.okinawagas.co.jp/

魅力がいっぱいのガスコンロ

沖縄ガス第2弾コラム素材①

ガスコンロなどのガス機器も電化製品と同じく、新型製品は旧型に比べると省エネ性能が格段に進化しているので、ガス機器を変えるだけで10%ぐらい光熱費を抑えられることもあるそうです。また、台風の影響で停電になることも多い沖縄では、ガスは大切なライフラインの一つ。火が点くことで調理ができ、明るさが確保できます。お得や便利という理由以外にも、エネルギー源を分けるというリスク回避の観点でガスを選ぶ人も増えてきています。さまざま利点があるガスコンロ、その魅力を紹介します。

安心の安全機能

2008年からガスコンロにはSiセンサー(温度センサー)機能が義務付けられています。そのため、現在販売されているガスコンロには全て、調理油過熱防止装置、立ち消え安全装置、コンロ・グリル消し忘れ消火機能の安全機能が搭載されています。

鍋底の温度をSiセンサーが感知して火力を自動調節する「調理油過熱防止装置」、吹きこぼれや風で火が消えてしまった時に自動でガスを止める「立ち消え安全装置」などの国が義務付けている基準に加え、煮込み料理に安心な「焦げ付き消火機能」、250℃になると火力を調整して発火を防ぐ「天ぷら油加熱防止機能」など 、各メーカーオリジナルの機能もあるので安心して使えます。

料理もお手入れも簡単機能

安全機能だけでなく、自動で火加減の調節や消火を行うオートメニューも充実しています。機種にもよりますが、加熱時間が設定できるタイマー機能、鍋の温度をコントロールする温度キープ機能、強い火力でご飯をふっくら炊き上げる自動炊飯機能など、料理を簡単にする便利機能が満載。グリルにも、魚の種類と焼き加減を選ぶと自動で焼き上げてくれる機能などがあります。

また、コンパクトで洗いやすいゴトク、汚れが付きにくいガラストップ、拭き掃除がしやすいフラットプレートなど素材やデザインも進化しているので、お手入れがしやすくいつでもキレイな状態が保てます。

パワフルで時短!

ガスは強い火力、高い熱量で一気に加熱することができ、低温から高温への立ち上がりも早いので高温料理や時短調理が可能です。

焦げ目を付ける、鍋を振ってチャーハンをつくる、魚や肉を炙るなどはガスならではの調理法です。パワフルな火力を活用することで料理のレパートリーも充実しますよ!

ガスコンロ専用の便利な調理機器

沖縄ガス第2弾コラム素材②修正2

ガスコンロ専用の付属品やオプション製品を利用すれば、もっと便利においしい料理ができます。「グリルパン」と「炊飯鍋」は、持っていないともったいないくらい、ガスコンロにおすすめのアイテムです。

グリルパン

ガスコンロの下部にある魚焼き用のグリルが水なし両面焼きタイプの場合、ぜひ専用のグリルパンを使ってください!メーカーごとにジャストサイズのグリルパンがあり、リンナイは「ココットプレート」、パロマは「ラ・クック」、ノーリツは「クックボックス」という商品名で展開されています。

グリルは火力で庫内を一気に高温にして焼き上げるので、時短になるだけでなく省エネにも一役買ってくれます。深さのあるフタ付きグリルパンに魚や肉、野菜を入れて焼いたり、トーストやグラタンなどもつくれます。天ぷらや唐揚げなど揚げ物の温め直しにもおすすめ。べチャッとならずにカラッと仕上がります。

グリルパンを取り出して洗えばいいので、グリル庫内は汚れません。お手入や後片付けはラクラク、料理のレパートリーが増えて毎日使えるからコスパがいいと評判です。

炊飯鍋

コンロ専用の炊飯鍋もオプション商品として各メーカー取り揃えています。自動炊飯機能が付いたコンロの場合、研いだお米と水を入れて「炊飯」ボタンを押せばコンロが火加減を調節して炊き上げ、消火まで自動で行ってくれるのでとっても簡単。しかも、約15分で火が消え10~15分ほど蒸らしたら完成なので、短時間で仕上がります。

自動炊飯機能がついていないコンロの場合は自分で火加減を調節しますが、コンロ専用の炊飯鍋を使えば簡単に炊くことができます。ガス炊きならではおいしさも魅力です。

コンロ以外にもあるガス専用の調理機器

沖縄ガス第2弾コラム素材③

コンロ以外にも、ガスコンセントにつないで使う調理器具があります。分譲マンションでも簡単な工事でキッチンのガス栓を2口に増やすなど対応可能です。調理器具をガス機器でまとめると、時短・省エネにつながります。

ガスオーブン&レンジ

ガスオーブンと電子レンジ機能が一台になった優れものです。それぞれの機能を単体で使用するだけでなく、電子レンジと高速オーブンを同時に使用する機能もあり、食材の外側はガスオーブンでこんがりカリッと、内側は電子レンジで芯までしっかり火を通すことができます。

火力だから立ち上がりも早く、パワフル。2段式の場合は上段と下段で違う料理を同時に調理することも可能。ローストチキンやパン、ケーキやクッキーなどもつくれ、焼くだけでなく蒸したり煮込んだりもできるので、料理を楽しみたい人にはおすすめです。

ガス炊飯器

ガスの火力で炊き上げるタイプの炊飯器も、根強いファンがいるそうです。使い方は電気炊飯器とほぼ同じ。ガスの強火力で釜全体を一気に加熱して炊き上げるので、ガス炊き特有のふっくらと甘みが際立ったご飯に仕上がります。

白米、玄米、炊き込みご飯やおかゆなど、多彩な炊飯メニューで炊き分けができるので、ご飯のおいしさにこだわる人におすすめです。

新築分譲マンションを買うときにチェックしよう!

沖縄ガス第2弾コラム素材④

ガス機器は配管などの問題で、後付けできるものと後付けが難しいものがあります。入居後に「このガス機器を付けたい」と思っても工事が困難な場合があるので、新築分譲マンションを購入するときには次の2点をチェックするといいでしょう。

エコジョーズ

エコジョーズとは、少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器のことです。給湯の際に余った熱をリサイクルして熱効率を高めて、ガスの使用量を削減しています。環境にやさしく、年間のガス代も大幅に抑えられます

また、エコジョーズが標準装備されている場合はオプションで「ウルトラファインバブル給湯器」に変えることも可能です。ウルトラファインバブルとは超微細な泡のことで、この微細な泡を含んだお湯を家中に送り出すことができます。

ウルトラファインバブルのお湯を使用すると、水まわりの汚れや水垢が付きにくくなります。また、潤い温浴効果でお肌の角層水分量が増加し、肌の潤いを持続させることも確認されています。毎日のお掃除がラクになり、美肌も保てるという、夢のような給湯器です。

乾太くん

沖縄でも大人気のガス衣類乾燥機、乾太くん。ガスでパワフルに乾かすので、短時間でふんわり仕上がるのが特徴です。最近では乾太くんが標準装備になっている新築分譲マンションも増えてきているそうです。

後付けが難しく取り付け不可の場合もあるので、こちらはぜひ事前に確認しておきたいポイントです。

沖縄ガスのでんき「CO2ゼロ美ら結プラン」

沖縄ガス第2弾コラム素材⑤

沖縄ガスが供給する電気「CO2ゼロ美ら結プラン」は、CO2の排出量が実質ゼロという、地球環境にやさしい電気です。再生可能エネルギーの原料として認定を受けている、パームヤシ殻(PKS)などのバイオマス燃料を原料にして発電しています。

さらに「CO2ゼロ美ら結プラン」は、電気料金の一部を沖縄の子どもたちのために社会福祉団体に寄付しているという、人にもやさしいプランです。しかも、県内大手電力会社よりリーズナブルな料金設定なので家計にもやさしいのです!

さらには、9月末までに申し込みが完了すると、11月から4カ月間基本料金が無料になるというキャンペーン中です!沖縄県民に寄り添う沖縄ガスの電気プラン。お申し込みはこちら(でんき・ガスのセット割がおトク!|沖縄ガス株式会社)から確認してくだいね。

まとめ

2回に渡ってお届けしたガスの魅力とお得情報。便利さやリスクヘッジも考えると、沖縄ガスさんが提案する「電気とガスのベストミックス」が理想的ですね。

前回の記事もぜひ参考にしてください!
沖縄でガス代を節約する7つのポイント!【沖縄ガス①】

 

取材・文/仲西なほ子

Related Posts 関連記事